
栽培情報
柑橘栽培にとって必要な肥料とは…。
NO.1
自然が息づく四国最西端・佐田岬半島の先端で私たちは土と向き合い、命をつなぐ農法で柑橘を育てています。
除草剤・農薬・肥料を使わず自然の力を引き出す栽培だからこそ、ひと口でその違いを感じていただける優しいみかんに育っています!
土と自然の力を生かし未来につながる柑橘づくりを続けています!
1
佐田岬半島でよくみられる段々畑。 ここで栽培される柑橘は濃厚な味わいが特徴です。 それは燦々と降り注ぐ太陽の恵みと海からの照り返し、そして段々畑による反射、さらに水はけの良い土壌とミネラルいっぱいの潮風によるもの…。
2
当園では除草剤を一切使用しない柑橘栽培を行っています。 更には減農薬にも取り組みながら病害虫に強い柑橘の栽培を目指しならが日々作業しています。 将来的には無農薬栽培でも商品価値のある柑橘を作りたいと考えています!
3
佐田岬半島の独特な自然に適応した柑橘園。それは急斜面に作られた段々畑と強く吹き付ける風を防ぐ防風垣に代表され、それらの組み合わせにより日当たり良好で水はけの良い柑橘栽培にとって適した園地となっています。
4
環境にやさしいリジェネラティブな農法と、エシカルな視点から生まれた柑橘をジュースやコフィチュール、シロップなどの加工品に仕上げました。 添加物にも頼らず、果実本来の香りと味わいを大切にした自然と人に寄り添う美味しさを追求しました。
5
持続可能な農業のために自然栽培の農家さんを増やす仕組みを作るプロジェクト! 健康や子供達の健全な成長のため、また、地下水の汚染や土壌汚染、水の循環等を自然ののサイクルに戻すためにも農薬や肥料に依存しない栽培方法にすることが必要だと考えています。
お気軽にお問い合わせください…。